2748件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

荒尾市議会 2022-12-20 2022-12-20 令和4年第6回定例会(5日目) 本文

本件については、本委員会としましては、種苗生産者に対してゲノム編集トマトのメリットや安全性等について及び自然環境への影響等についての文書照会を実施し、国の定める規定にのっとり届出による手続がなされていることを確認しており、また、陳情事項にある教育施設への種苗配布計画について確認したところ、小学校を含めた教育機関には無償で提供する計画はあるが、小学校等営業をかけたり、勝手に送りつけたりということは

荒尾市議会 2022-12-15 2022-12-15 令和4年第6回定例会(3日目) 本文

今、地方自治体にはコロナ対策として急激な物価高騰に苦しむ地域住民中小企業者をはじめ、市民各層、各分野の暮らし営業を守るため、あらゆる財源の活用を視野に知恵を絞り、対策を講じることが求められています。  そこで、お尋ねしますが、長引くコロナ禍と物価高の影響で、特に生活に困窮する家庭は厳しさを増してはいないか、本市市民暮らしの現状と対策についてどのように考えておられるか、伺います。  

荒尾市議会 2022-12-05 2022-12-05 令和4年第6回定例会(1日目) 本文

第1条では、総則として補正予算を定めまして、第2条の収益的収入及び支出におきましては、収入の第1款第1項の営業収益において、消火栓設備費用追加に伴い一般会計からの負担金171万5,000円の追加をし、補正後の水道事業収益を11億3,698万3,000円に改め、また、支出では第1款第1項の営業費用におきまして、消火栓設備費用及び燃料高騰に伴う電気料上昇に係る費用2,121万5,000円を追加し、補正

荒尾市議会 2022-09-26 2022-09-26 令和4年第4回定例会(6日目) 本文

令和3年度の水道事業会計決算収益的支出の中には、維持管理業務委託費が1億1,686万8,000円となっていますが、営業収益の中に一般会計負担金は全く計上されておりません。ちなみに、令和3年度の下水道事業会計決算では、営業収益の中に1億5,300万5,000円の一般会計負担金が計上されております。水道事業会計にも維持管理業務委託料に相当する一般会計からの負担金を盛り込むべきではないでしょうか。

水俣市議会 2022-09-13 令和 4年9月第5回定例会(第2号 9月13日)

①、新聞やニュースの報道では、熊本県内公立病院となっているが、総合医療センターと島津製作所、または島津メディカルシステムズ熊本営業所との関わりはどのようになっているのか。  ②、本件について、当該事業所から連絡はあったのか。また、こちらから問合せなどは行ったのか。その結果はどうだったのか。  ③、院内の設備の点検、調査などは行ったのか、その結果はどうだったのか。  

荒尾市議会 2022-08-31 2022-08-31 令和4年第4回定例会(1日目) 本文

この旧荒尾競馬場スタンド解体工事は、本市において類を見ない難易度が高く、大規模解体工事であるため、県内市内にそれぞれの営業所を有する2社による共同企業体での工事施工とし、施工管理上、品質や安全性をより求める観点から、本市事業者においても一定数の有資格技術者の保有を確認した上で、共に解体工事施工技士技術者資格要件として求めたものです。  

熊本市議会 2022-08-29 令和 4年 8月29日議員全員会議-08月29日-01号

中小企業等事業継続や雇用の維持に加え、地域経済への影響を最小化するため、営業時間短縮要請に応じた事業者への協力金の支給や家賃支援等を行いました。  4点目は、強靭な社会経済基盤を構築する取組です。  職員のテレワーク環境の整備や、コロナ禍において利用者が減少したバス、鉄道等公共交通事業者に対する運行支援等を実施しました。  

水俣市議会 2022-07-29 令和 4年7月第4回臨時会(第1号 7月29日)

政府が今なすべきことは、物価対策など、国民暮らし営業を守ることではないでしょうか。これだけ暮らしが大変な時に多額の予算をかけ、マイナンバーカードの全国民取得を推し進めていく道理も必要性もありません。国の施策に従わざるを得ないという現実があるかもしれませんが、プライバシーを守る権利は、憲法が保障する基本的人権です。  

荒尾市議会 2022-07-26 2022-07-26 令和4年第3回臨時会(1日目) 本文

スタンド解体工事参加者資格に定めた条件は、熊本県内に主たる営業所を有する企業荒尾市内に主たる営業所を有する企業の2者で構成する建設工事共同企業体を組成して参加すること、代表となる構成企業経営規模等評価結果通知書──通称、経営審査経審といいますけれども──の解体工事における総合評定値が1,000点以上であること、他の構成企業解体工事における総合評定値が700点以上であることを要件としております

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回教育市民分科会-06月21日-01号

私の感覚だとやはり、パチンコ店さんなんかは御自分の企業責任として、そこの利用者の方に対しては、当然、パチンコ店利用者の分煙を徹底するという意味での施設営業をなさるべきであろうと思うし、少なくとも補助をするのであれば、市が写真を載せている外で設置する分、コンテナとかパーテーション型、こういう一般の方がちょっと入って活用できるものではないと、何か特に、何というのか男女間の別とか言ったらいけないけれども、

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回都市整備委員会−06月21日-01号

図で示しましたとおり、交通局大江車庫内におきまして、当該車両車庫奥から営業所正面まで動かした後、運転士離席をした際に勾配がある箇所にもかかわらず、ブレーキ操作が不十分であり、また、車止めも装着していなかったということで、時間の経過とともにブレーキが徐々に緩みまして、勾配に従って前面道路まで電車が無人の状態で転動したということになっております。  

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回経済委員会-06月21日-01号

丸山健一郎 商業金融課長  屋台村の店舗営業時間についてですが、資料で確かに12時からとなっておりますが、全ての店舗が12時からオープンしているわけではないと伺っております。ランチをやっている店舗の一部が12時からというふうに伺っております。  申し訳ありません、どの店舗が12時からやっているかというのは、ちょっとこちらでも把握はしておりません。  以上でございます。

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回厚生分科会−06月21日-01号

夜間等営業時間外の火葬予約は、現在、翌日の営業時間になって予約確定をしておりますけれども、オンラインでの火葬予約システムを導入することによりまして、夜間でも即時、時間確定ができまして、利用者及び葬祭業者利便性向上を図るものでございます。  なお、この事業に係る債務負担行為費を計上させていただいておりますが、これにつきましては、次に説明させていただきます。  

熊本市議会 2022-06-17 令和 4年第 2回定例会−06月17日-05号

本市では、市内に流通している食品営業者から無償で提供していただき、残留農薬食品添加物検査を行っておりまして、これまで人の健康を損なうおそれのあるような違反は確認されておりません。今後とも市民皆様が不安を感じられることのないよう調査研究を行い、積極的に食品検査を進め、その結果を市民皆様に周知してまいります。  4点目についてお答えいたします。  

水俣市議会 2022-06-15 令和 4年6月第3回定例会(第3号 6月15日)

また、市内企業市外営業所や支店等を出して、市外収益を稼ぎ、これが従業員の給料などになることで、市民の所得が増えることにもつながるという考えです。  以上です。 ○議長(牧下恭之君) ここで、暫時休憩をします。